鳥の観察、緑の鳥編
家の周囲や通り道の緑が多く、日々鳥を眺めているのですが
先日お花見で見た鳥がなかなか派手な緑色だったのです
最初はオオルリが光の加減で緑っぽく見えていると思ったのですが
なんだか挙動がおかしいので少し観察していたのです
どうやらその鳥、桜をちぎって遊んでいるようで
根元から切られた花がプロペラの様に、くるくると落ちてくるのです
調べたところ、恐らく野生化したワカケホンセイインコ
数年前に野生のインコが爆増してるって聞いたのを思い出したのです
最近は緑系の色がマイブームだったのですが、ワカケホンセイインコ
あの独特な緑色だけは、少し苦手なのです
0コメント